みなさん、こんにちは!
今回は、社内コミュニケーションを深めることが企業のエンゲージメントを高める上で、とても大事というお話です。
社内コミュニケーションは、企業文化の根幹をなす重要な要素であり、チームワークを強化し、従業員のみなさんのエンゲージメントを高めるためにも効果的なコミュニケーションの確立は企業にとって必要不可欠なことです。
一口に社内コミュニケーションと言っても、ちょっとした連絡から、挨拶、雑談、チャット、メール、歓送迎会、納会、締め会、部活、社内会議、経営陣からのメッセージや社内報なども含め、組織内のありとあらゆるコミュニケーションを指すので、じつに多種多様です。
その多種多様な社内コミュニケーションが上手に円滑に行われていれば、従業員のエンゲージメントも良好で、組織全体としても活力に満ちた意欲ある状態になることが多いのですが、そうは言っても、なかなかいつも良好だという具合にはいかず、課題を抱えている企業も数多くあるのが現状です。
1.社内コミュニケーションの課題
それでは、社内コミュニケーションに課題が出ている企業において、どういった原因があると考えられているのでしょうか。
HR総研様による「社内コミュニケーション」に関するアンケートによれば(参照リンクは下部においてあります)、
・管理職のコミュニケーション力不足
・対面コミュニケーションの減少
・社員のコミュニケーション力不足
・働き方の多様化
・食事会、飲み会の減少
などが挙げられており、コロナ禍以降のテレワークの増加もその一因となっていることが見て取れます。もちろんテレワークにはテレワークの良さがあるのですが、ことコミュニケーションに関して言えば、確かにと頷けることがあるかもしれません。
続いて、社内コミュニケーションが悪化している理由としては、
・対面の交流が減ったから
・業務過多、労働力不足で心に余裕がなくなったから
・経営からは数値実績以外求められていないから
・人間関係が希薄になった状態に慣れてしまったから
などが挙げられています。時代の変遷と共に現れてきた要因のようにも捉えられますね。
2.社内コミュニケーションの課題解決に向けた打ち手とは?
このような課題がある中、いったいどういったことをしていけば、社内コミュニケーションが良くなったと感じる状態になっていくのでしょうか。
・1on1などの対話を増やす施策
・部門を跨いだ社内交流イベントを増やす
主にこのようなことが挙げられます。つまり、個人的な対話であったり、さまざまな人との交流であったりが、社内コミュニケーション改良の大きな鍵となっていることがわかります。
参考リンク
HR総研:「社内コミュニケーション」に関するアンケート2024 結果報告
3.社内交流イベントのいろいろ
社内でのいろいろな方との対話や柔らかな交流を増やすことで、従業員のエンゲージメントも高まるというからには、社員同士の対話であったり、気さくに交流できる機会をつくることはとても大切になってきます。対話といえば、1on1が有効的であり多くの企業でも取り入れられていますが、そのほかの交流イベントとしては、どのようなものがあるでしょうか。
メンター制度
社内映画鑑賞会
社内サークル
ボランティア活動
ワークショップ
BBQ
シャッフルランチ会
部署横断チームでコンテスト参加
などが人気です。仕事仕事していない状態の中で、対話をしていく、お互いの意見を気さくに交換していく、楽しむ、笑い合う、そういった感情的に気持ちが喜ぶことを共にやることが重要なのかもしれません。
4.まとめ
デジタルツールの発達により、離れた場所にいても同じチームで働けるようにはなりましたが、それだけでなく、時には対面で人間の温もりを感じられる交流をつくることがエンゲージメントを高める上ではとても重要だと言えます。
ぜひ社内交流イベントを増やして、どんどんチーム力を高めていきましょう。
もちろん、その方法などでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
インサイトコミュニケーションズでは、若手社員でも早い段階からプロジェクトにアサインされ、お客様と対話をさせていただきながら、業務を遂行していく環境が整っていますので、色々なことにチャレンジしたいという好奇心と情熱あふれる方にはうってつけの職場だと思います。
我こそはと思うみなさん、ぜひご連絡ください!